加圧トレーニングは、アスリート向けのトレーニングと考えられがちです。
しかし実は、医療分野やリハビリ分野からも注目されています。
今回はハードなボディビルディング以外で加圧トレーニングをおすすめしたいのがどのような方であるか解説します。
加圧トレーニングは、脂肪の燃焼を促します。
生活習慣から筋肉量が落ち、脂肪が増えてしまった方や、体重増加が気になる方は、加圧トレーニングによって体脂肪を「遊離脂肪酸」の状態に分解し、その後の有酸素運動でエネルギーに変えて燃焼させましょう。
ダイエットのために加圧トレーニングを始める場合、講師資格を持ったインストラクターの指導の元で行うことをおすすめします。
プロの指導の元、無理な負荷をかけずに計画的に体重のコントロールができることで、続けるモチベーションを保ちやすくなるでしょう。
40週間の妊娠期間中は、身体の負担になるような激しい運動を制限されます。日常的にトレーニングを行っていなかった女性でも、産後は筋肉の衰えを感じているかもしれません。
出産後、ボディラインの崩れを整え、一刻も早く妊娠前のメリハリあるボディに戻りたい女性に加圧トレーニングはおすすめです。
必要な道具も少なく、短時間で筋肉を鍛えることができるため、出産直後の忙しい時期でも空いた時間をトレーニングにあてられます。
ただし、運動は少なくとも産後1ヶ月目以降、医師の許可を得たうえで始めましょう。
スポーツチームの引退や、生活リズムの変化から、今までどおりの運動量を維持できなくなった方や、いつも忙しくて日常的な運動時間を確保できない方にもおすすめです。
加圧トレーニングは血流を制限することで、短時間で筋肉に乳酸を溜め、「くたくたに疲れた状態」にします。
通常のトレーニングよりも短い時間で運動量を稼げます。
日頃の生活で運動をする習慣がなく、体力の低下が気になっている方にもおすすめできます。
加圧トレーニングは短時間で高い負荷をかける手法です。
少しのトレーニングで強い疲労を感じますが、負荷をかける時間は短いため筋肉の回復が早く、疲労を長く引きずることがありません。
短時間のトレーニングを繰り返すことで、効率的に体力や持久力を高めることができます。
加圧トレーニングはストレス発散にぴったりです。
血流を制限して、手足がだるく、重い状態に追い込んだうえで運動するため、通常のトレーニングよりも「キツい」ものになります。
トレーニングが辛いぶん、終わったあとの爽快感は格別です。
また、サウナやお風呂で筋肉を充分に弛緩させれば、心地よい疲労感のまま、ストレスのない入眠ができるでしょう。
千葉プレシアフィット
〒260-0021
千葉県千葉市中央区新宿2-3-17
ファーストステージ802
11:00~20:00〈不定休〉